【毛???】
- 2017年11月26日
- 展示生物
0
みなさん、はいさい!
水族館に入って2つ目の水槽「サンゴの海」。
この水槽の左下にはクサビライシの仲間のサンゴがいます。

彼らはよくシイタケに間違えられることが多いので、今回は彼らの意外な姿をご紹介します!!

ん??
毛が生えています!!!
実はこれ、毛ではなく触手といってサンゴの手にあたるものです。
サンゴは私たちと同じ動物で、この触手を伸ばしたり引っ込めたりすることができます。
その触手で餌を捕まえたり、またはケンカをするときに使うんですよ。
そして、理由はよく分かりませんが、この姿が見られるのはサンゴの海の水槽ではなく・・・
水族館内を進んだ先にある「サンゴ礁の旅 個水槽」なんです。
たくさんの水槽が並ぶ中でシタザラクサビライシがいるのはコチラ↓

大きなシャコガイたちが目印です!
ご来館された時には、ぜひ探してみてくださいね。
※生物の状態により展示内容に変更がございます。あらかじめご了承ください
水族館に入って2つ目の水槽「サンゴの海」。
この水槽の左下にはクサビライシの仲間のサンゴがいます。

彼らはよくシイタケに間違えられることが多いので、今回は彼らの意外な姿をご紹介します!!

ん??
毛が生えています!!!
実はこれ、毛ではなく触手といってサンゴの手にあたるものです。
サンゴは私たちと同じ動物で、この触手を伸ばしたり引っ込めたりすることができます。
その触手で餌を捕まえたり、またはケンカをするときに使うんですよ。
そして、理由はよく分かりませんが、この姿が見られるのはサンゴの海の水槽ではなく・・・
水族館内を進んだ先にある「サンゴ礁の旅 個水槽」なんです。
たくさんの水槽が並ぶ中でシタザラクサビライシがいるのはコチラ↓

大きなシャコガイたちが目印です!
ご来館された時には、ぜひ探してみてくださいね。
※生物の状態により展示内容に変更がございます。あらかじめご了承ください