【働く「ふね」のお話】
- 2018年01月05日
- 水族館の裏側
0
みなさん、はいさい!
12/18に紹介した【働く「くるま」のお話】に続き、当館で働く2隻の船を紹介します!
まずは、『海香丸(かいこうまる)』

この船には水槽が埋め込まれており、魚を運ぶのに大活躍します。クレーンもついているので、人では持てないような大きな魚も積み下ろしができます。生き物の移動だけではなく、海上生簀の網を交換する時にも出動します。

続いて『ホエールシャーク号』
小さな船なので、生き物の運搬には不向きですが、小回りが利いてとっても便利です。

海上生簀で飼育している生き物たちの餌やりに行くために使います。ちなみに船の名前のホエールシャークはジンベエザメの英語名なのです。

実はもう1隻、秘密兵器があるのですが、その船についてはまたの機会に!!
12/18に紹介した【働く「くるま」のお話】に続き、当館で働く2隻の船を紹介します!
まずは、『海香丸(かいこうまる)』
この船には水槽が埋め込まれており、魚を運ぶのに大活躍します。クレーンもついているので、人では持てないような大きな魚も積み下ろしができます。生き物の移動だけではなく、海上生簀の網を交換する時にも出動します。
続いて『ホエールシャーク号』
小さな船なので、生き物の運搬には不向きですが、小回りが利いてとっても便利です。
海上生簀で飼育している生き物たちの餌やりに行くために使います。ちなみに船の名前のホエールシャークはジンベエザメの英語名なのです。
実はもう1隻、秘密兵器があるのですが、その船についてはまたの機会に!!