【祝!深海の稀種ソコモンガラ初展示】
みなさん、はいさい!
今日は深海コーナー「深海への旅 個水槽」にて初展示の生き物をご紹介します!

レモン色のきれいな体色をしているこの魚の名前は「ソコモンガラ」といいます。大きさは20cm程度。ムラサメモンガラの仲間はほとんどが浅瀬にいるのに対して、本種は名前の通り深場(底)に生息する珍しい種類です。
現在展示している個体は、本部沖の水深150mから採集したのですが、、、なんと!?国内では3例目の発見となることが分かりました!
飼育例は世界で2番目!惜しい!!しかし、生きた姿は国内では沖縄美ら海水族館だけです。

世界初展示を逃したソコモンガラ。しかし、国内では唯一ここだけ!貴重なソコモンガラを色んな角度から見てみてください。エサをついばむ姿がなんとも可愛らしいですよ!
みなさん、ぜひ深海コーナーに遊びにきてくださいね。
今日は深海コーナー「深海への旅 個水槽」にて初展示の生き物をご紹介します!

レモン色のきれいな体色をしているこの魚の名前は「ソコモンガラ」といいます。大きさは20cm程度。ムラサメモンガラの仲間はほとんどが浅瀬にいるのに対して、本種は名前の通り深場(底)に生息する珍しい種類です。
現在展示している個体は、本部沖の水深150mから採集したのですが、、、なんと!?国内では3例目の発見となることが分かりました!
飼育例は世界で2番目!惜しい!!しかし、生きた姿は国内では沖縄美ら海水族館だけです。

世界初展示を逃したソコモンガラ。しかし、国内では唯一ここだけ!貴重なソコモンガラを色んな角度から見てみてください。エサをついばむ姿がなんとも可愛らしいですよ!
みなさん、ぜひ深海コーナーに遊びにきてくださいね。