【今日はクリスマス・イヴ!】
みなさん、はいさい!
クリスマス水槽担当の飼育員Oです!
今日はクリスマス・イヴですね!
私のところにサンタさんはやってくるのでしょうか。
さて、本日はそんなサンタさんの相棒にちなんだ生き物を紹介したいと思います。
その生き物がこちら!

オビテンスモドキです!
実はこのオビテンスモドキ、幼魚のころは背びれの前の方が伸びていてその姿から英語でReindeer wrasse (=トナカイベラ)とも呼ばれています。
現在展示中の個体は少し成長が進んでしまって背びれが短くなってきているので以前撮影した別の幼魚の写真をお見せしたいと思います。
それがこちら。

トナカイ感が少し増しましたね。
ちなみに幼魚のオビテンスモドキはDragon wrasse (=ドラゴンベラ)とも呼ばれています。ドラゴン?それともトナカイ?皆さんはどちらに見えますか?
さて、ここまで来ると見たいですよね?大きくなった時の姿…
こちらも前に撮影した写真が残っていました。こちらです!

こちらもなかなかインパクトのある見た目をしています。
皆さんはどの段階のオビテンスモドキがお好みですか?
さて、明日はいよいよクリスマス!
ぜひ楽しいクリスマスをお過ごしください!
それでは!
クリスマス水槽担当の飼育員Oです!
今日はクリスマス・イヴですね!
私のところにサンタさんはやってくるのでしょうか。
さて、本日はそんなサンタさんの相棒にちなんだ生き物を紹介したいと思います。
その生き物がこちら!

オビテンスモドキです!
実はこのオビテンスモドキ、幼魚のころは背びれの前の方が伸びていてその姿から英語でReindeer wrasse (=トナカイベラ)とも呼ばれています。
現在展示中の個体は少し成長が進んでしまって背びれが短くなってきているので以前撮影した別の幼魚の写真をお見せしたいと思います。
それがこちら。

トナカイ感が少し増しましたね。
ちなみに幼魚のオビテンスモドキはDragon wrasse (=ドラゴンベラ)とも呼ばれています。ドラゴン?それともトナカイ?皆さんはどちらに見えますか?
さて、ここまで来ると見たいですよね?大きくなった時の姿…
こちらも前に撮影した写真が残っていました。こちらです!

こちらもなかなかインパクトのある見た目をしています。
皆さんはどの段階のオビテンスモドキがお好みですか?
さて、明日はいよいよクリスマス!
ぜひ楽しいクリスマスをお過ごしください!
それでは!