【10年ぶり!?深海の珍客「チゴダラ」再展示】
みなさん、はいさい!
3月になりだんだん暖かくなってきましたが、まだまだ夜は風が冷たいので、体調には気を付けてくださいね。
当館では10年ぶりに再展示をした深海魚がいます。
名前は…「チゴダラ」です。

他の水族館で展示されているチゴダラはサイズが意外と大きいのですが当館にいるのは10cm程と比較的小さめ。でも元気いっぱいですよ。また、すごくつぶらな瞳をしていてとても可愛いんです。私のオススメポイントは、餌を食べる姿です。口元にある一本のヒゲを使って餌を探して食べるんですが、食べ方がこれまた可愛いのです。給餌時間にタイミング良く観察できたお客様はラッキーだと思います♪

このチゴダラ。実は…お腹側に発光器が2つあり、発光することが確認されています。
・・・が、実は僕はまだ見たことがないんです…光っているところをぜひ写真に撮りたい!!
今回の個体は、カゴ採集で当館にやってきました。これまで稀に入っていることがあったのですが、なかなかうまく展示ができませんでした…2月の寒い中、採集に行った甲斐がありましたよ~。
ぜひ、10年ぶりの再展示に成功したチゴダラに会いに来てくださいね!
※生物の状態によって、展示交換をする場合があります。ご了承ください。
3月になりだんだん暖かくなってきましたが、まだまだ夜は風が冷たいので、体調には気を付けてくださいね。
当館では10年ぶりに再展示をした深海魚がいます。
名前は…「チゴダラ」です。

他の水族館で展示されているチゴダラはサイズが意外と大きいのですが当館にいるのは10cm程と比較的小さめ。でも元気いっぱいですよ。また、すごくつぶらな瞳をしていてとても可愛いんです。私のオススメポイントは、餌を食べる姿です。口元にある一本のヒゲを使って餌を探して食べるんですが、食べ方がこれまた可愛いのです。給餌時間にタイミング良く観察できたお客様はラッキーだと思います♪

このチゴダラ。実は…お腹側に発光器が2つあり、発光することが確認されています。
・・・が、実は僕はまだ見たことがないんです…光っているところをぜひ写真に撮りたい!!
今回の個体は、カゴ採集で当館にやってきました。これまで稀に入っていることがあったのですが、なかなかうまく展示ができませんでした…2月の寒い中、採集に行った甲斐がありましたよ~。
ぜひ、10年ぶりの再展示に成功したチゴダラに会いに来てくださいね!
※生物の状態によって、展示交換をする場合があります。ご了承ください。