サンゴが昼に産卵しました‼
はいたい、解説員Aです。
5月21日(土)15:00頃、とある水槽に小さなツブツブがたくさん見えました。
ん?こ、これは!!!

現在開催中の「サンゴ繁殖展」で展示している水槽で、サンゴが産卵(放卵放精)していたのです!
水槽の上から見るとこんな感じです。

「サンゴの産卵って夜じゃないの??」って思ったそこのあなた。その通りです!
本来は夜間に見られることの多いサンゴの産卵の様子を、当館の飼育員がお客様に見ていただけるように、照明を調整したのです!(拍手)

担当飼育員によると、まだ産卵していないサンゴもいるので、観察のチャンスがありそうです!
近々沖縄美ら海水族館へお越しの予定がある方は、是非こちらの水槽をのぞき込んでみてくださいね!
タイミングが合えば、年に1度の貴重な様子にであえるかもしれませんよ♪
5月21日(土)15:00頃、とある水槽に小さなツブツブがたくさん見えました。
ん?こ、これは!!!
現在開催中の「サンゴ繁殖展」で展示している水槽で、サンゴが産卵(放卵放精)していたのです!
水槽の上から見るとこんな感じです。
「サンゴの産卵って夜じゃないの??」って思ったそこのあなた。その通りです!
本来は夜間に見られることの多いサンゴの産卵の様子を、当館の飼育員がお客様に見ていただけるように、照明を調整したのです!(拍手)
担当飼育員によると、まだ産卵していないサンゴもいるので、観察のチャンスがありそうです!
近々沖縄美ら海水族館へお越しの予定がある方は、是非こちらの水槽をのぞき込んでみてくださいね!
タイミングが合えば、年に1度の貴重な様子にであえるかもしれませんよ♪