【深海にビックなやつがやってきた⁉】
今回ご紹介するのは深海展示担当飼育員Tがひそかに推している魚です。
それがこちら

「カイエビス」です!
沖縄では水深200~300mに生息している深海魚です。
この赤い体色にゴツゴツとした鱗がとてもかっこいいと思います!。
ちなみに「深海への旅 個水槽」には、すでに全長約20cmのカイエビスがくらしていたのですが、今回デビューしたカイエビスは約30㎝のビックサイズです!
ということで、このカイエビスは深海エリアで一番大きな水槽「深層の海」に展示しました。

デビューした直後は、なかなか落ち着く様子が見られませんでしたが、今はこのように水槽の右側「チュラウミカワリギンチャク」がついている岩の近くに、自分の居場所を見つけたようです。
実は、海でも岩場をすみ家としていることが多く、当館のROV(小型の無人潜水艇)調査でも岩場にいる姿が撮影されているんです!

水槽内でも自然界と同じような行動が見られて、飼育員としても一安心!
最近は餌も自分で探して食べてくれるようになりました。
これからの成長が楽しみです!
※生き物の状況により、予告なしに展示を中止・変更する場合があります。予めご了承ください
それがこちら

「カイエビス」です!
沖縄では水深200~300mに生息している深海魚です。
この赤い体色にゴツゴツとした鱗がとてもかっこいいと思います!。
ちなみに「深海への旅 個水槽」には、すでに全長約20cmのカイエビスがくらしていたのですが、今回デビューしたカイエビスは約30㎝のビックサイズです!
ということで、このカイエビスは深海エリアで一番大きな水槽「深層の海」に展示しました。

デビューした直後は、なかなか落ち着く様子が見られませんでしたが、今はこのように水槽の右側「チュラウミカワリギンチャク」がついている岩の近くに、自分の居場所を見つけたようです。
実は、海でも岩場をすみ家としていることが多く、当館のROV(小型の無人潜水艇)調査でも岩場にいる姿が撮影されているんです!

水槽内でも自然界と同じような行動が見られて、飼育員としても一安心!
最近は餌も自分で探して食べてくれるようになりました。
これからの成長が楽しみです!
※生き物の状況により、予告なしに展示を中止・変更する場合があります。予めご了承ください