

- サンゴの海
- 熱帯魚の海
- サンゴ礁への旅 個水槽
- 稀少度:★★★★★
トゲチョウチョウウオ
千葉県以南の中・西部太平洋、インド洋に分布。サンゴ礁域に生息。背鰭の一部が糸状に伸びるのが特徴。雑食性が強く、サンゴのポリプやイソギンチャク、底生小動物も食べている。全長約20cm。沖縄で容易に観察することのできるチョウチョウウオ類のひとつ。
| 学名 | Chaetodon auriga | 
|---|---|
| 英名 | Threadfin butterflyfish | 
| 沖縄名 | カーサー | 
| 中名 | 揚旛蝴蝶魚 | 


千葉県以南の中・西部太平洋、インド洋に分布。サンゴ礁域に生息。背鰭の一部が糸状に伸びるのが特徴。雑食性が強く、サンゴのポリプやイソギンチャク、底生小動物も食べている。全長約20cm。沖縄で容易に観察することのできるチョウチョウウオ類のひとつ。
| 学名 | Chaetodon auriga | 
|---|---|
| 英名 | Threadfin butterflyfish | 
| 沖縄名 | カーサー | 
| 中名 | 揚旛蝴蝶魚 | 
エリアガイド
熱帯魚の海
サンゴ礁への旅 個水槽