オオウナギさん、大丈夫ですか?
本日紹介するのは、
沖縄の淡水域で暮らす生き物達を展示するエリア「水辺の生き物たち」で展示中のオオウナギです。

オオウナギは主に熱帯・亜熱帯域に生息するウナギの仲間で、
一般的に日本で食用となっているウナギが巨大化したものではなく、全く別の種類なんです。
こちらの写真は予備水槽で飼育されているオオウナギなのですが・・・

なにか姿勢がおかしくなっていますね?
まさか、弱ってる・・・?
ように見えますが、ご安心ください!実は休憩中なんですよ。
展示中のオオウナギも時折こんな風にひっくり返る姿が見られ、
お客様からは心配の声があがることがあります。

もしこんな姿のオオウナギを見かけても、休んでいるだけなので
水槽をたたいて起こそうとしないようにお願いしますね。
沖縄の淡水域で暮らす生き物達を展示するエリア「水辺の生き物たち」で展示中のオオウナギです。

オオウナギは主に熱帯・亜熱帯域に生息するウナギの仲間で、
一般的に日本で食用となっているウナギが巨大化したものではなく、全く別の種類なんです。
こちらの写真は予備水槽で飼育されているオオウナギなのですが・・・

なにか姿勢がおかしくなっていますね?
まさか、弱ってる・・・?
ように見えますが、ご安心ください!実は休憩中なんですよ。
展示中のオオウナギも時折こんな風にひっくり返る姿が見られ、
お客様からは心配の声があがることがあります。

もしこんな姿のオオウナギを見かけても、休んでいるだけなので
水槽をたたいて起こそうとしないようにお願いしますね。