【魚たちのごはん】
- 2017年06月03日
- 水族館の裏側
0
水族館入って3つ目の「熱帯魚の海」水槽では、毎日13時と15時半に餌やりを行っています。
では、みなさん。飼育員はどんな餌を用意していると思いますか?
正解はこちら↓

全部で6種類の餌を用意しています!
お弁当箱のように敷き詰められていますね~。

釣りのまき餌などで使われるオキアミが2種類。
そして食卓にもあがる小魚のキビナゴ。
やわらかいイカ。私たちに馴染みのあるサバやカニ。
これらを魚たちの食欲によって量を調節しながら与えています。
また大きさにも注目!餌を切り分けることによって口の小さな魚も大きな魚も、色んな餌を食べることができます。
しっかりと食べてもらうことも、魚たちの食べあいを防ぐための工夫のひとつ。

熱帯魚の海水槽には、全部で約200種類の生き物たちがくらしています。
ぜひ、カラフルな魚たちが餌を食べる様子を見に遊びに来てくださいね♪
では、みなさん。飼育員はどんな餌を用意していると思いますか?
正解はこちら↓
全部で6種類の餌を用意しています!
お弁当箱のように敷き詰められていますね~。
釣りのまき餌などで使われるオキアミが2種類。
そして食卓にもあがる小魚のキビナゴ。
やわらかいイカ。私たちに馴染みのあるサバやカニ。
これらを魚たちの食欲によって量を調節しながら与えています。
また大きさにも注目!餌を切り分けることによって口の小さな魚も大きな魚も、色んな餌を食べることができます。
しっかりと食べてもらうことも、魚たちの食べあいを防ぐための工夫のひとつ。
熱帯魚の海水槽には、全部で約200種類の生き物たちがくらしています。
ぜひ、カラフルな魚たちが餌を食べる様子を見に遊びに来てくださいね♪