【マニアックな生き物揃っています!】
みなさん、はいさい!
サンゴ礁への旅個水槽の「サンゴ礁の小さな生き物」コーナーは、今、非常に熱い!!
現在、なかなかにマニアックな生き物たちを見ることができます。
今日はその一部をご紹介します。
まずはこちらの生き物↓
ハナビラウオです。
展示しているのは幼魚で、透明な体がなんとも美しい!
ヒレをひらひらと動かして泳ぐ様子はとてもかわいらしいです。
幼魚の段階では表層を漂うクラゲなどに付いて生活し、成長と共に深い場所へと移動すると言われています。
次はこちら↓
細長い体をした魚が立ち泳ぎをしていますね。
こちらはカクレウオ科の一種の稚魚です。
“カクレ”ウオというからにはどこかに隠れる生き物なのだろうと想像できると思いますが、こちらの魚はナマコの消化管の中に隠れるんです。
展示しているのは浮遊期の個体で、隠れずに暮らしています。
成長すると体は今よりも短くなり、ナマコに隠れて生活してしまうようになるので、なかなか見ることができないレア生物です。
最後にご紹介するのは砂に潜っているこちらの生き物↓
一見地味な見た目をしていそうですが、砂から出ると・・・
赤白オレンジ色など、鮮やかな色をしています。
「アダヒメオコゼ」という魚ですが、なんと日本初記録種です!
展示も世界初ですので、と~っても珍しい魚です。
こちらの生き物のくわしいお話はまた別の回にしようと思いますのでお楽しみに!
さて、3種類の生き物たちを紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
興味が出てきた人もいるのではないかと思います。
ご来館の際は、なかなか見ることができないレアな生き物たちにもご注目くださいね!
※生物の状況により、予告なく展示を変更する可能性があります。予めご了承ください。
サンゴ礁への旅個水槽の「サンゴ礁の小さな生き物」コーナーは、今、非常に熱い!!
現在、なかなかにマニアックな生き物たちを見ることができます。
今日はその一部をご紹介します。
まずはこちらの生き物↓
ハナビラウオです。
展示しているのは幼魚で、透明な体がなんとも美しい!
ヒレをひらひらと動かして泳ぐ様子はとてもかわいらしいです。
幼魚の段階では表層を漂うクラゲなどに付いて生活し、成長と共に深い場所へと移動すると言われています。
次はこちら↓
細長い体をした魚が立ち泳ぎをしていますね。
こちらはカクレウオ科の一種の稚魚です。
“カクレ”ウオというからにはどこかに隠れる生き物なのだろうと想像できると思いますが、こちらの魚はナマコの消化管の中に隠れるんです。
展示しているのは浮遊期の個体で、隠れずに暮らしています。
成長すると体は今よりも短くなり、ナマコに隠れて生活してしまうようになるので、なかなか見ることができないレア生物です。
最後にご紹介するのは砂に潜っているこちらの生き物↓
一見地味な見た目をしていそうですが、砂から出ると・・・
赤白オレンジ色など、鮮やかな色をしています。
「アダヒメオコゼ」という魚ですが、なんと日本初記録種です!
展示も世界初ですので、と~っても珍しい魚です。
こちらの生き物のくわしいお話はまた別の回にしようと思いますのでお楽しみに!
さて、3種類の生き物たちを紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
興味が出てきた人もいるのではないかと思います。
ご来館の際は、なかなか見ることができないレアな生き物たちにもご注目くださいね!
※生物の状況により、予告なく展示を変更する可能性があります。予めご了承ください。