【ジンベエザメ飼育27年!】
みなさん、はいさい!
「黒潮の海」大水槽では大人気のオスのジンベエザメ「ジンタ」が今日も元気に泳いでいます!

1995年、ジンタは沖縄美ら海水族館の前身の「国営沖縄海洋博記念公園水族館」へやってきました。
そして先日、めでたく水族館で飼育を開始してからなんと27年が経ちました!
この記録はジンベエザメの世界最長飼育記録で毎日更新中です。
そんなジンタに、飼育員が愛を込めてエサを使ったお祝いケーキを作りました!
~オキアミケーキ作成中~

ナンキョクオキアミ、三陸産のツノナシオキアミを使ってデコレーションしていきます。
ジンタはオキアミ、サバ、シラス、サクラエビなどのエサを1日約30kg以上食べています。
さて、完成したエサのケーキがこちら!

黄色の部分にはビタミン剤が混ざっています。
水族館ではエサの栄養分を補うためにビタミンを加えています。
毎年恒例のエサの時間前に飼育員みんなでお祝いの記念撮影もしました。

ちなみに沖縄美ら海水族館も今年の11月で開館20周年を迎えます。こちらもまたおめでたいですね!
「黒潮の海」大水槽では大人気のオスのジンベエザメ「ジンタ」が今日も元気に泳いでいます!
1995年、ジンタは沖縄美ら海水族館の前身の「国営沖縄海洋博記念公園水族館」へやってきました。
そして先日、めでたく水族館で飼育を開始してからなんと27年が経ちました!
この記録はジンベエザメの世界最長飼育記録で毎日更新中です。
そんなジンタに、飼育員が愛を込めてエサを使ったお祝いケーキを作りました!
~オキアミケーキ作成中~
ナンキョクオキアミ、三陸産のツノナシオキアミを使ってデコレーションしていきます。
ジンタはオキアミ、サバ、シラス、サクラエビなどのエサを1日約30kg以上食べています。
さて、完成したエサのケーキがこちら!
黄色の部分にはビタミン剤が混ざっています。
水族館ではエサの栄養分を補うためにビタミンを加えています。
毎年恒例のエサの時間前に飼育員みんなでお祝いの記念撮影もしました。
ちなみに沖縄美ら海水族館も今年の11月で開館20周年を迎えます。こちらもまたおめでたいですね!