【水族館生まれの子どもたち、大水槽へ凱旋!!】
みなさん、はいさい!黒潮生物担当飼育員のKです。
実は先日、「黒潮の海」大水槽に新たな仲間が入りました。
それがこちら!!コバンアジです!!


この群れの子たち、実はこの大水槽で生まれた日本初繁殖のコバンアジです!!(拍手✨)
大水槽の海水は水温調節をしていませんので、時期によって色々な生物の産卵が確認されています。
産卵直後の卵はすぐにマンタや他の魚が食べにくるので・・・
食べられる前に即回収!!
これら貴重な卵は、バックヤードの予備水槽で孵化させ育てていくのです!

1mm程の卵から育てること約1年半・・・!!
ついに大水槽へ凱旋です!!
(これは私の先輩達の努力です)


魚たちの移動には体表を傷つけないような素材の「ゆりかご」と呼ぶ道具などを使い、水ごとやさしく運びます。
新たな群れはカフェ入口の水面付近を泳いでおり、そばには一回り大きいコバンアジの群れがいます。そう!!この子たちの親です。
新しい小さなコバンアジたちを見守っていきたいと思います!
実は先日、「黒潮の海」大水槽に新たな仲間が入りました。
それがこちら!!コバンアジです!!


この群れの子たち、実はこの大水槽で生まれた日本初繁殖のコバンアジです!!(拍手✨)
大水槽の海水は水温調節をしていませんので、時期によって色々な生物の産卵が確認されています。
産卵直後の卵はすぐにマンタや他の魚が食べにくるので・・・
食べられる前に即回収!!
これら貴重な卵は、バックヤードの予備水槽で孵化させ育てていくのです!

1mm程の卵から育てること約1年半・・・!!
ついに大水槽へ凱旋です!!
(これは私の先輩達の努力です)
魚たちの移動には体表を傷つけないような素材の「ゆりかご」と呼ぶ道具などを使い、水ごとやさしく運びます。
新たな群れはカフェ入口の水面付近を泳いでおり、そばには一回り大きいコバンアジの群れがいます。そう!!この子たちの親です。
新しい小さなコバンアジたちを見守っていきたいと思います!