-
- 2018年02月01日
- お得情報,館内情報
- 【あなたはどこから見る??】
- みなさん、はいさい! 突然ですが… 当館で15時と17時に行っているジンベエザメの泳ぐ「黒潮の海」水槽での餌やりを...
-
- 2018年01月29日
- ウニ,展示生物
- 【海に暮らす菓子パン】
- はいさい! 全国的にインフルエンザが大流行していますが、みなさんは大丈夫ですか? 手洗い・うがい・マスク着用・栄養の...
-
- 2018年01月27日
- 展示生物
- 【気持ち悪いだなんて言わないで~!】
- みなさん、はいさーい♪ 今日は水族館内の様々な水槽の中で活躍している生き物を紹介します! それがこちら、ニセクロナマコ...
-
- 2018年01月25日
- 展示生物
- 【いろんな「アジ」楽しめます!】
- みなさん、はいさい! ジンベエザメが暮らす「黒潮の海」水槽では、約70種類の魚を展示しています。その中で、アジの仲間っ...
-
- 2018年01月19日
- 展示生物
- 【成長にあわせて姿を変える魚 その3】
- みなさん、はいさい! 成長にあわせて姿を変える魚、第3回目は「イロブダイ」をご紹介します。 イロブダイは、幼魚・成魚と...
-
- 2018年01月17日
- 展示生物
- 【成長にあわせて姿を変える魚 その2】
- みなさん、はいさい! 先日に引き続き、子供と大人で姿が変わる魚をご紹介します。 本日紹介するのは「チョウチョ...
-
- 2018年01月14日
- 展示生物
- 【成長にあわせて姿を変える魚 その1】
- みなさん、はいさい! 先日、沖縄でも霰が降ったようです・・・寒さが厳しい季節になりました。 さて、初夏に水族館にや...
-
- 2018年01月13日
- イベント,展示生物
- 【「サンゴの苗作り体験」と成長報告!】
- みなさん、はいさい! 突然ですが、3月5日って何の日か分かりますか? そう、語呂合わせで「サンゴの日」です! 沖縄美...
-
- 2018年01月08日
- 展示生物
- 【ついにデビュー!!】
- みなさん、はいさい! 年末年始は楽しい時間を過ごせましたか? ところで、昨年のだより(2017/9/26【ゼブラシャーク】)...
-
- 2018年01月05日
- 水族館の裏側
- 【働く「ふね」のお話】
- みなさん、はいさい! 12/18に紹介した【働く「くるま」のお話】に続き、当館で働く2隻の船を紹介します! まずは、『海...
-
- 2018年01月02日
- イベント,館内情報
- 【絵魚(えぎょ)作り開催中♪】
- HAPPY NEW YEAR〜☆ 2018年がスタートしましたね。 初詣に行ったり、美味しいものを食べたりと楽しんでいますか〜? 楽し...
-
- 2018年01月01日
- イベント
- 【いい そーぐゎち でーびる!】
- 皆様、新年明けましておめでとうございます。 タイトルの「いい そーぐゎち でーびる」というのは、沖縄の方言で新年の挨拶...
-
- 2017年12月31日
- イベント,展示生物
- 【来年の干支は??】
- はいさい!! 今年も残すところほんの少しとなりました。 来年の干支といいますと… 「戌(いぬ)」ですね! 水族館...
-
- 2017年12月30日
- イベント
- 【クリスマスの思い出~ツリー展示★~】
- みなさん、はいさい! もう年末の慌しい時期ではありますが、クリスマスの思い出をご報告! 前回紹介した季節工作「美ら...
-
- 2017年12月27日
- イベント
- 【今年もやります!】
- みなさん、はいさい! 今年もあと少しとなりました。 ということで、今年もアレを設置します!! そう!「正月水槽」です...
-
- 2017年12月26日
- 展示生物
- 【なんて名前?】
- みなさん、はいさい! 沖縄も一気に気温が下がり、冬に近づいてきました。 今日は「熱帯魚の海」に暮らす、私のオススメ...
-
- 2017年12月24日
- イベント,館内情報
- 【美ら海絵魚作り☆】
- みなさん、はいさい! 今日はクリスマスイヴ。素敵な時間をお過ごしですか? さて、今年も残り1週間。新しい年がやってきま...
-
- 2017年12月21日
- ウニ
- 【でるでる・・・】
- みなさん、はいさい! お食事中の方は失礼しますm(_ _)m 先日、閉館作業をしていると、シラヒゲウニから何かがプリプリ。 ...
-
- 2017年12月19日
- 展示生物,館内情報
- 【イルミネーション】
- みなさん、はいさい! 12月に入り街もイルミネーションやツリーなどで飾られ、クリスマスムードたっぷりですね。 現在、...
-
- 2017年12月18日
- 水族館の裏側
- 【働く「くるま」のお話】
- みなさん、はいさい! 今日は、生き物や水槽のお話ではなく、当館で働く2台の「くるま」を紹介します。 まずは、『小型移...