展示生物の記事一覧
-
- 2017年11月26日
- 展示生物
- 【毛???】
- みなさん、はいさい! 水族館に入って2つ目の水槽「サンゴの海」。 この水槽の左下にはクサビライシの仲間のサンゴがいます...
-
- 2017年11月19日
- 展示生物
- 【夜のタコ】
- みなさん、はいさい! 今回はタコのお話です。当館では現在「サンゴ礁への旅個水槽」でワモンダコを展示していますが、ご覧...
-
- 2017年11月12日
- 展示生物
- 【魚たちを上から見よう!】
- みなさん、はいさい! 今日は「黒潮の海」水槽に暮らす魚たちを上から観察したいと思います。 ?マグロ&カツオ 上から見...
-
- 2017年11月06日
- 展示生物
- 【サンゴのケンカ】
- みなさん、はいさい! 今日はサンゴについてお話します。 私たち人間や動物は「ケンカ」をすることがありますね。 実は...
-
- 2017年10月31日
- 展示生物
- 【サービスタイム】
- みなさん、はいさい! 現在サンゴ礁への旅個水槽において、ひっそりと「ワモンダコ」の展示を行っています。 なぜ、ひっ...
-
- 2017年10月23日
- 展示生物,水族館の裏側
- 【アオリイカが産まれました】
- みなさん、はいさい! サンゴ礁への旅個水槽で展示中の「アオリイカ」が、9月末に水槽内の海藻に卵を産みつけました。 ...
-
- 2017年10月22日
- 展示生物,ジンベエザメ
- 【君の名前は?】
- はいさい! みなさん、突然ですがどうして当館に「沖縄美ら海(ちゅらうみ)水族館」という名前がついたかご存知でしょうか...
-
- 2017年10月18日
- 展示生物
- 【ちょっとひと休み!】
- みなさん、はいさい! 今日は「サンゴの海」水槽に暮らしているオススメの魚をご紹介します♪ それがこちら!ホシゴンベで...
-
- 2017年10月15日
- 展示生物
- 【ハリセンボンの見分け方】
- みなさん、はいさい! 今日は「サンゴの海」水槽にいるフグの仲間、ハリセンボンについてご紹介します。 可愛らしい見た...
-
- 2017年10月11日
- 展示生物
- 【ちょっと失礼・・・】
- みなさん、はいさい! 今回は少し汚いお話になってしまいますので、お食事中の方は予めご了承ください・・・。 水族館入...
-
- 2017年10月08日
- 展示生物
- 【カニが前歩き?!】
- みなさん、こんにちは! 今回は「サンゴの海」水槽にいる、あるカニについてご紹介します! 水槽の底を見ると何や...
-
- 2017年09月26日
- 展示生物,水族館の裏側
- 【ゼブラシャーク】
- みなさん、はいさい! ようやく沖縄も朝夕は少しずつ涼しくなってきました。 前回のだより(9/23【成長中】)でご紹介し...
-
- 2017年09月23日
- 展示生物
- 【成長中】
- みなさん、はいさい! 今日は、最近仲間入りした生き物を紹介します。 長い尾びれと体の縞模様が特徴的な、トラフザ...
-
- 2017年09月22日
- 展示生物
- 【にょろにょろ】
- みなさん、はいさい! アニメキャラクターのモデルにもなったカクレクマノミやナンヨウハギ、ジンベエザメなどは水族館で...
-
- 2017年09月17日
- 展示生物
- 【元気に育っています!!】
- みなさん、はいさい! 今日は「水辺の生き物たち」コーナーで展示している、ある生き物について紹介します。 それは、「...
-
- 2017年09月10日
- 展示生物,飼育生物の健康管理
- 【魚の個体識別~サメ・エイ類~】
- みなさん、はいさい! 飼育している魚の中には、健康状態や妊娠診断のため定期的に採血やエコー検査を実施している個体がい...
-
- 2017年09月07日
- 展示生物
- 【ブダイの歯】
- みなさん、はいさい! 今日は、鳥のくちばしのような歯をもつ魚を紹介します。 それはこちらの魚↓ ナンヨウブダイ...
-
- 2017年09月02日
- 展示生物
- 【やさい??サンゴ??】
- みなさん、はいさい! 水族館入って2つ目の水槽「サンゴの海」はカラフルな魚たちが目に留まりがちですが、実はサンゴが主役...
-
- 2017年08月21日
- 展示生物
- 【チュラウミダケザメ??】
- みなさん、はいさい! 先日の美ら海だより(7月8日投稿「アカシュモクザメ再登場!」)の回で「クロトガリザメ」と「ツマジ...
-
- 2017年08月11日
- 展示生物
- 【キーマー】
- タイトルの「キーマー」というのは、沖縄の方でしたら聞いたことがあるかと思います。 沖縄の方言で「毛深い人」のことを言...